昨夜、眠るときに何に力が入って、何をどうしたのかわからないけれど、ふとんに入ろうとお尻をずらした瞬間に、腰に激痛が走った!
わわわわわー!仰向けで腰が伸びると痛みが走る!そうっと横向きになってなんとか眠ることができた。
朝になってもすぐには痛みは消えない。それでも起きられるし、なんとか歩ける。仕事も腰をかばいながらどうにかすませてきた。
なんとなくわかってきた。腰痛予防体操をかかしたことがなかったにもかかわらず、腰痛が出た。この体操をするようになってから、実に快調だった。なのになぜ?
腰痛は、腰への負担がある程度貯まると発症すると言われている。だから、腰痛予防体操はこの腰痛貯金をゼロにする効果があるのだ。なのになぜ?
思うに原因はストレスだ。新しい職場のストレスだ。もう仕事を辞めたくてやめたくてしかたない。私の存在を職場が歓迎しているように思えない。自ら新しい池に飛び込まないと、水になじめないと思っている。なじもうと努力しているつもりだ。
きょうもお昼当番ということで、昼食もとらずに窓口対応をしていた。1時過ぎに、パーテーションの向こうで食事する私に、たいへんだったねと声をかけてくれたには、課長と6月から産休に入る妊婦さんと私に仕事を教えてくれている若手だった。この人たちは信頼に足る人たちなんだ。
ということで、今回の腰痛の原因はストレスで、この先この職場にいると風邪をひいたり腹痛が出たりと調子が悪くなりそうだ。やっぱり、早いうちに辞めよう。
スポンサーサイト